Dignity2.0国際カンファレンス開催のご報告☆

こんにちは!

早いもので、Dignity2.0国際カンファレンスの開催から10日が経ちました。

まだまだ感動冷めやらぬ日々ですが、改めて振り返ってみると、よくあれだけの規模のカンファレンスを北海道ニセコという地で開催できたものだなあと思います。

3日間の企画数は40以上、登壇者も世界10か国から参加、そして参加者数はオフライン・オンライン・メタバース含めて延べ3500名以上。大成功の3日間でした。

 

2050年人類滅亡の危機が叫ばれる背景には、5つの世界的な危機があります。

①気候変動をはじめとする環境破壊の危機
SDGsを掲げるも進展がみえない持続不可能な危機
③AI活用による尊厳破壊の危機
④貧富格差による共同体破壊の危機
⑤人間関係が築けないことによる少子高齢化の危機

これらの危機はそれぞれ全く違う原因で起きているように思えますが、その原因の根源を探っていくと、実は一点に集約されます。

それは、言語の限界
私達が今使っているのは、7万年前のホモサピエンスが自然という敵から自分たちの生き残りをかけて団結するために開発した戦争言語。主語(S)と述語(V)で成り立つ存在が動く言語です。
自然の脅威に勝つためにはこれでも良かったのですが、このアナログ言語、欠陥だらけです。
例えば、物事を分離して観察・認識するため、体系的理解ができないし、体系的関係構築ができません。そのため、言葉の背景にある脈絡をつかむことができず、体系的に整理・理解ができないため、自分独自の勝手な思い込み、解釈に陥ってしまいます。

よく考えてみればわかるんですが、存在(S)が動く(V)というのがそもそもありえない表現なんですよね。。

あまりにも当たり前に使っていたので、まさか言語が問題だったなんて。誰も気づかない盲点に気づいたのが、カンファレンス提唱者の令和哲学者ノ・ジェス氏。

 

カンファレンスでは40を超える各企画から、この言語の限界を突破するための「革新価値」が発表されたのですが、どれもこれも本当に素晴らしく、新時代のプレートをつくっていく希望溢れたものばかりでした。

 

同時間にいくつもの企画が開催されていたので、私が参加できたものは限られていますが、少しずつまたご報告できたらと思います。

とりあえず、今日はここまで。

 

普段オンライン上でしか顔を合わせることがない遠方に住む仲間とともに。

 

一生独身でもいい?

こんばんは!

第7回Noh Jesu nTechマスター1Dayに参加した今日、こんなネット記事が目に留まりました。

prtimes.jp

こういった調査はちょくちょく見かけますが、「一生独身でも良い」と答えた人が「37%」もいたというのは、改めて高い数値だなと思います。

そして、記事の中で挙げられている「結婚することへのハードル」は大きくこの4つ。

・金銭面
・結婚することによるライフスタイルの変化
・互いの家族とのつき合い
・一生良好な関係を続けられるのかどうかの不安

結婚3年目に入った身としては、確かにそうだよね~って共感できるものもある反面、うーんって思う意見も。

例えば、「一生同じ人と過ごせるのかと言う不安」。
生活を共にするようになれば、それまで見えていなかった相手の嫌な部分、価値観の違いが明らかになって、ずっと一緒に過ごせるかどうか不安になるのは当然だと思います。そういった違いがあるのは当然で、その違いが明らかになったときに自分がどう対処していいのかわからなかったり、望まぬ関係性に変化してしまうのではないかという不安があるように感じます。

また、「人といると気を遣って疲れること」「他人との共同生活の大変さ」については、全く違う宇宙を持った赤の他人と生活を共にすることになるのだから、関係性が築けるまではそういうこともあるでしょう。
でも、どれだけ家族の時間を過ごしたとしても、自分は自分、他人は他人で交わることができず、関係性を築いていくことを諦めてしまっている印象を受けます。

どちらにも共通するのは、関係性の築き方がわからないということではないでしょうか。わからないから不安になったり諦めてしまったり。そもそも、関係性の築き方なんて教えてくれるところはどこにもないのですから。


関係性の築き方を学ぶためには、まず人間の現在地を知ることからです。
その第一歩は「1分1秒誰とも同じ画面を共有することができない」さなぎと繭の状態であることを認識すること。

かいこが自ら糸を吐き出して繭をつくるように、私達人間も自ら生み出した考え感情、価値判断で厚い厚い繭をつくり、その繭の中にいる状態。どんなに頑張ってもその繭を破って外の世界を見ることはできないし、他人が繭の中を覗くこともできません。
そんな状態では、お互いのことを理解し支え合うことなんて到底不可能です。

人間はそんな絶望的な状態でわかり合いたい!愛し合いたい!と頑張ってきたんですね。
でも、だったら関係性なんて一生築けないじゃん!って声が聞こえてきそうですが、大丈夫です!繭の外に出てお互いに出会うことができる未来技術が完成しています。
それが、認識技術nTech

nTechはこの人間の絶望状態を希望に反転させて、安心安全の愛ある関係性を築いていくことができるようになります。
何を隠そう、私自身もnTechによって変化し結婚できた一人ですから。


nTechの活用分野は、人間関係にとどまらず、教育、経済、政治、文化芸術と多岐にわわたり、様々なところでnTechの活用が拡がってきています。
その研究発表の場ともなるのが来月開催されるDignity2.0国際カンファレンス

車が飛行機に、ケータイがスマホになるより何千倍もの革新価値を提供することができる未来技術nTech。ぜひ、あなたのその目で確かめてください!

2022年 Dignity 2.0 国際カンファレンス 3Days in 北海道 – 10月8日~10日 ヒルトンニセコビレッジでオフライン/オンライン/メタバースでトリプル開催!

 

宗教の本質に迫る!

こんにちは!

早いもので、安倍元首相が選挙演説中に銃撃されてから2か月。9月27日の国葬も近づいています。

安倍首相の死を悼む人がいる一方で、税金を使った国葬に反対する人もいて、この事件一つとっても、どう受け取るかは人それぞれですね。

そして、今回の事件を機に、改めて政治と宗教の関わりが話題になりました。
多くの政治家が旧統一教会と何らかの関わりがあることも明らかになりましたが、みなさんはそのことについてどう思いますか?

 

宗教と聞くと、無意識に「怪しいもの」と決めつけて嫌悪感を示す日本人が多いような気がします。事実、私もそうでした。過度な勧誘、献金、信者を束縛して窮屈な生活を強いるといったイメージがあったし、極めつけは小学校の頃に起きたオウム真理教事件。宗教施設に警察などが突入する場面などが生放送されたりもして、子ども心にかなりショックを受けたのを覚えています。

ですが、これらのイメージはテレビで放映されるわずかな情報から作り上げてしまった勝手な思い込み。こうしたイメージが先行して「宗教は怪しいもの、ダメなもの」と決めつけていつまでも毛嫌いするのはバカなことです。

自分自身が宗教を遠ざけて生きてきたので、正直、宗教がどのような役割を果たしてきたのか、信仰することでどのような影響があるのかはっきりしたことはわかりません。
だけど、人々の心のよりどころとなって個人の平和をもたらしたり、国や地域の秩序を保ったりと、争いのない平和な社会の実現という理想に向けて大きな影響を与えてきたことは事実です。そうでなければ、キリスト教をはじめ、数えきれないほどの宗教が世界に存在する理由はありません。

 

では、宗教がこれほど大きな影響を与えてきたにも関わらず、未だに戦争のない平和な世界を実現できない原因は何なのでしょうか?
宗教の限界は一体どこにあるのでしょうか?

これらの疑問に対して、なんと明確に答えを出せる場があります!

9月17日(土)に開催される第7弾Noh Jesun Techマスター
21世紀悟り人 令和哲学者NohJesu氏が、「宗教の本質の大解剖と心の本質をマスターする」をテーマに、nTech(認識技術)から観た宗教とは?宗教の限界を解き明かしていきます。

▼詳細はこちら
https://t.co/XdS3hpSAPC



27年前、嫌韓論の根強い日本に来日して以来、いわれのない誹謗中傷にも耐えながら一貫して日本の可能性、日本の目覚めを訴え続けるNohさん。
そしてNohさんが提唱するnTech(認識技術)は、宗教・科学・哲学の限界を超えて、これまでの学問すべてを大統合し、人間の無限の可能性を発揮させる完全学問です。

Nohさんってどんな人?
宗教の限界を超えることができるってほんと?
完全学問って何?

どれかひとつでも気になった方!!
ぜひこの機会に、Nohさんに、nTechに出会ってみてください。
多くの方とこの内容を共有できたら嬉しいです。


▼こちらもおすすめ!
ノ・ジェスが語る、宗教の限界とそれを補う完全学問とは?~今チャンスが到来している日本に向けてのメッセージ~ - YouTube

Dignity2.0国際カンファレンス開催のお知らせ

今年も近づいてきました!
Dignity2.0国際カンファレンス🌎

「SAMURAI神髄を世界基軸教育に」をキャッチコピーに
この時代の危機を解決するため、教育、経済、政治、文化芸術に対して、
何をどのように変化させるべきかの「革新的価値」を提供する3日間。

www.dignity2.org


多様な問題が溢れる現代社会。
コロナパンデミック、軍事侵攻に加え、気候変更の問題、スタグフレーションの危機など、日に日にその厳しさは増していくし、肌感覚でそれを感じるようになっている。

その状況に対して、何とか打開しようといろんな方法を模索しているけど
決定的な解決策は見つかっていない。
それの理由は、

これらの問題が生まれる根本原因が明確になっていないこと

あらゆる問題の原因が一点に集約される根本原因があるはずなんだけど
それが何なのかがわからない。

何かしらの対策を打てば、一時的に状況は良くなるかもしれないし
状況が良くなれば、気持ちも軽くなり、希望多少なりとも持てるかもしれない。
だけど、根本原因が明確にわからなければ、
その対策が正しいかどうかの判断もできず、
進むべき方向性がわからないままにやり続けなければならない。

じゃあその根本原因は何かというと、それが

”言語の問題”

えっ!言語が何で!?っていう感じですけど
700万年前に地球上の動物や自然環境に対峙するために作られた
アナログ言語(SV)が問題だったんですよね。

・今も当たり前に使っているアナログ言語の何が問題なのか?
・そして、そのアナログ言語に代わる言語が何なのか?
・その新しい言語を使えば、何がどう変化していくのか?

それがわかるのがDignity2.0国際カンファレンス。

開催は10月8日(土)~10日(月祝)の3日間。
オフライン・オンライン・メタバースのトリプル開催です。

何かちょっと面白そうなんだけどって思われた方は、ぜひご一緒しましょう!

疲れスッキリワークショップに参加してきました!

f:id:imacocomirai:20220130124830j:plain


先週28日、初開催された疲れスッキリワークショップに参加してきました!

忙しい現代人にめちゃニーズありそうやん!
って思って参加してみたんですが、現代人の疲れは想像以上にひどい💦

情報過剰や長引く不況、競争の激化、個人に要求される能力の変化など
変化の激しい社会状況の中で、四六時中感情労働を強いられて脳疲労を蓄積しているし、脳疲労を唯一解消する睡眠も、世界的にみても日本は平均睡眠時間が短く、慢性的な疲れに苦しんでいる状態。

このような状況下で、世の中で言われている疲労回復の方法ではとても追いつかないのは明らかでした。

「じゃあ一体どうすれば疲れから解放されるの?」

そこに答えをくれたのが21世紀悟り人 令和哲学者のNoh Jesuさん。

・そもそも疲れとは何なのか?
・疲れの認識作動とは?
・疲れの究極の根源とは?

そんな切り口から、疲れについてお話してくださいました。

キーワードは「●●ひとつ」
(●●の部分は、ぜひ参加してご自身で確かめてくださいw)

●●る力がない、正しい●●ができないなど、●●にすべてが集約されていてすごい納得!
日本の現状をみても、自分自身をみても当てはまることで、●●を何とかしなければ!!って切実に思えたし、一貫して問題の根本原因からアプローチされるNohさんのあり方に大感動でした☆

疲れ感覚はもう終わりにして
究極のリラックス状態で幸せスッキリ感覚へ♪

次回は3月20日(日)に開催予定です。
疲れを解消したい!!って方は、ぜひ参加してみてください(^-^)

▼詳細

https://peatix.com/event/3148941

この世は生きるに値するのか!?

こんにちは!
今日は、何気なしにドラマを見ていたときのことについて。
主役と容疑者のやりとりに思わず画面に見入ってしまいましたw

容疑者「この世は生きるに値するのか!?」

この問いかけに対して、主役は何て答えるんだろう?って思ったら

主役「わからない!!」

力いっぱい「わからない!!」と叫んだ主役に思わず動きが止まってしまったんですよね。
いやいや、わからないはないだろうって、、

だけど、考えてみたら普通そうですよね、わからないのが当たり前ですよね。
むしろ、「わからない」とはっきり言い切る主役が清々しいくらい。。

 

じゃあ、どうして「この世は生きるに値するのか?」の問いに答えを出せないのでしょう?
それは、

この現実が何なのか?

この答えを持っていないからではないかと思います。

 

正直いうと、私もnTechに出会うまでこの問いについて考えたこともありませんでした。

だって、この世に生まれた瞬間から
両親のルールによってつくられた家庭があって
多くの人間が営む学校や企業などの社会があって
人間の力が及ばない自然があって
これまでの歴史文明、その延長戦に未来があると当たり前のように思ってたから。

その中で、いかに自己成長して社会に貢献できる人間になるか?
人から、社会から認められる人間になるか?
そんなことばかりを考えてきたから。

だけど、どのように生きるのか?を考えるときに
この現実が何なのか?
そもそも人間とは何か?
その答えを知っているのと知らないのとでは、生き方が全く変わってきます。

ああかな?こうかな?何が正解なんだろう?
迷いながら、不安になりながら、生きる中心軸を求めて自分探しを続けることは
とても回り道になることもあるでしょうし、死ぬまで理想とする生き方が見つからないかもしれません。

 

この現実は、脳が見せている神秘神聖なアートであり、
一人ひとりが立ち上げているPersonal Universe(略してPU)。

誰もが「この現実とは何か?」をわかって
「この世は生きるに値する!!」と胸を張って生きてほしい!!
ゲーム感覚で自分のPUを思い切り楽しんでほしい!!

そんなことを感じたひと時でした。

f:id:imacocomirai:20211228105524j:plain

 

混迷の時代に希望となるのは?

みなさん、こんにちは!
新たにオミクロン株の感染者が増えてきましたね。
コロナ禍でのクリスマスはいかがお過ごしですか?

私はといえば、今日は約半年ぶりにセミナー運営へ。

昨日から開催されているIndustry5.0セミナー
日本発のnTechを活用して人間の認識機能をバージョンアップさせ、
全く新しい認識産業、職業、商品を生み出すことを可能にさせる
ものすんごいセミナーなんですw

 

人間とは何か?

何のために生きるのか?

 

大昔から誰もが知りたいと願ってきたこの問いに明確に答えを出せる。

この答えが得られるから、迷いなく理想に向かってチャレンジし続けられる。

 

人種差別、貧富の格差、教育格差、環境破壊など多様な問題がいまだ解決されないところに、巻き起こったコロナパンデミック
530万人以上の人が命を落とし、世界第三次戦争ともいえるこの危機に
生きる方向性がわからない、未来への不安が尽きない人は増え続けている。

この危機的な時代に生きる希望となるのがnTechであり
nTech創始者であり21世紀の悟り人 令和哲学者Noh Jesu氏が指し示す道。

共産主義vs自由主義の対立構造ではなく、脳vs心の勝負構造へ!

気になった方は、ぜひ覗いてみてくださいね♪

▼Industry5.0セミナー
http://www.nr-japan.co.jp/industry/

 

f:id:imacocomirai:20211225154711j:plain