判断基準のこと

今日もすっきりとした秋晴れになりましたね
外に出るとひんやりした風が心地良さそう
 
 
ところで、みなさんは、普段何を基準にして
自分の考え・感情や行動が生まれているかって意識したことはありますか?
 
例えば、親や先生から教えられたこと
経営者、歴史上の人物など尊敬する有名人の言葉
世間一般に常識とされていること
 
おそらく、これまで見たり聞いたりした中で、
素晴らしいとか自分もこんな風になりたい!取り入れたい!と思ったことを
自分の判断基準にしているのではないでしょうか?
 
その中には、意識的に取り入れたこともあるだろうし
知らず知らずのうちに取り込んでいたこともあると思います
 
では、ここで質問
あなたのその判断基準は、絶対正しい判断基準といえるでしょうか?
 
その答えはNO
 
この現実は条件によってころころ変わる相対世界なので
絶対といえるもの、永遠不変なものは何一つありません
 
それならば、相対世界の中にある何かを自分の判断基準にしても
その判断基準は絶対正しいとはいえませんよね
 
にも関わらず、それぞれがそれぞれの体験経験によってつくられた判断基準を
無意識に絶対だと思って
日々コミュニケーションをとっているのが私たちです
 
だからお互いのことを本当に理解し合うことができないし、わかり合うこともできない
ある人の成功をマネしたくても、
成功するかどうかは個人差もあって不確かだし再現性もない
 
そんな状態では、チームプレイしたくても協力関係を築けないですよね
 
 
今私たちに必要なことは、
すべての考え・感情・言葉・行動・関係性構築における『共通土台』を持つこと❇
 
個人の経験体験によってつくられたバラバラな判断基準もzero化して
人間の5感覚脳の観点をzero化した先にある共通土台
 
その共通土台を持つことで、お互いを理解し合い、わかり合えるだけでなく
お互いの違いを楽しみながら
裏切らない協力関係を築いていくことができるようになりますよ
 
 
本日も最後まで読んでくださってありがとうございました☆